fc2ブログ
ホーム  > 未分類 > ★斑鳩に行きました

★斑鳩に行きました

2011/08/07(Sun)

みなさん、元気ですかぁー。

私はメタボリックという難病で苦しんでいます。

体を動かすのが目的で斑鳩へ行ってきました。


8時30分に起床。

今日は高校野球の放送のため、娘とスイートプリキュアの放送がない。(ちょっと残念)

娘が起きたら車で出発~のつもりが、なかなかテレビから離れてくれず、家を出たのが10時30分。

ルートは南阪奈高速道路から大和高田バイパス、橿原バイパスを通り、国道25号線を左折すると法隆寺に着きます。

やっぱり思った通りです。

このクソ暑い日に、わざわざ奈良を観光する物好き(失礼)は私くらいなものだと。

当然、道はガラガラ。

お昼頃には法隆寺に着いていました。オーホッホッホッ

とりあえず、お腹が空いたので駐車場を目指します。
    
ほう、法隆寺に一番近い駐車場が600円とな。 あれ、コッチも一番近いって書いてる。

どっちやねん!

とりあえず100円でも安い方の駐車場へ。

何軒もお店が並んでいるけども、少しづつ変わったメニューがある。

おみやげお食事 松本屋の店先のメニューはちょっとビックリです。

なんやコレ。 ナポリタンとちゃうん?(訳・・・・・なんだろうコレは、ナポリタンでなないのかな?)

麺の色はナポリタン。でも名前は柿ざるうどん

どうしても柿ざるうどんを見たく(食べたく)なったので昼食は松本屋さんに決定!
とりあえず、卵どんぶり、柿ざるうどん、オムライス、ホタテとキノコのクリームスパゲティーを注文。
    
あれ、3人で4つも注文しているけど・・・・・・・ま、いいか。

ざるに乗ってるから蕎麦って判るけど、お皿で出てきたらナポリタン。

柿ソフトクリームは最高に美味しかったけど、柿ざるうどんは・・・・人の好みかな。

食事も終わって、最初はやっぱり法隆寺へ。


やっぱ聖徳太子が建てただけあって法隆寺は安心感があります。

いくら地元の大阪でも、お盆の時期に見知らぬ神社やお寺に行く勇気はないです。いや、少しは涼しく感じていいかもしれません

娘も暑いから涼しい所に行きたいと口を尖がらしています。

今度、涼しくなったらもう1回くるという約束して、早々と移動することにします。

    

帰り道み見つけたのがめぐみの郷というお店。

「あ、安い」とか「あ、珍しい」とか言って私の知らない野菜を買いこんでいました。


今晩は期待していいのかどうか・・・・・・。

買い物を済ませ、大阪へ向けて車を走らせていると、後部座席から「公園であそびたい」っていう娘の言葉。

さっきは暑いから家に帰りたいって言ってたのに、もう公園で遊ぶって言いだした。

さすがに外で走りまわる根性もないので橿原市立こども科学館へ行くことにした。
娘は遊びたいって言ってましたが、少しだけ勉強をさせるあたりズルイ親ですね。。





最後までありがとうございました。







スポンサーサイト



Category:未分類

CM(32TB(0

楽しみ

2011/08/08(Mon)09:03

わーいわーい!
行ったんですね~~(^O^)

名前:店長 ♪ (URL編集

2011/08/08(Mon)18:20

こんにちは、

そばですやんか、
言って下さいな、
どこか近くご案内出来たのにね

何処かな?
楽しみにしてま~す。

名前:wakasaママ (URL編集

2011/08/08(Mon)19:18

応援!

名前:重箱石 (URL編集

店長 ♪さんへ

2011/08/09(Tue)01:32

> わーいわーい!
> 行ったんですね~~(^O^)

訪問、コメントありがとうございます。
ま、まだタイトルだけですし、ハードルが高くなっちゃいそうで怖いです。

名前:英哉 (URL) 編集

wakasaママさんへ

2011/08/09(Tue)01:39

> こんにちは、
>
> そばですやんか、
> 言って下さいな、
> どこか近くご案内出来たのにね
>
> 何処かな?
> 楽しみにしてま~す。

訪問、コメントありがとうございます。
斑鳩っていうと法隆寺ですよねー。
あの周辺の雰囲気が大好きなんです。

名前:英哉 (URL) 編集

重箱石さんへ

2011/08/09(Tue)01:43

> 応援!

訪問、コメントありがとうございます。

何とかブログを続ける気力が湧いてきました。
やっぱり、真夏に観光するのはキツイです。

名前:英哉 (URL) 編集

こんばんは

2011/08/09(Tue)20:36

タイトルだけだったんですね。
記事はどこかな?って探しました。(笑)
この後を楽しみにお待ちしています。

名前:ノンタン (URL) 編集

ノンタンさんへ

2011/08/10(Wed)00:58

> タイトルだけだったんですね。
> 記事はどこかな?って探しました。(笑)
> この後を楽しみにお待ちしています。

訪問、コメントありがとうございます。

そうなんですよ。

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに・・・・・・・・・
っていう文章を早く消したかったのでフライングしちゃいました。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/08/10(Wed)10:44

メタボリックですかー
私と同じですねー

私はデブ症ですw。
応援

名前:重箱石 (URL編集

2011/08/11(Thu)11:17

こんにちは♪

法隆寺いいですね☆
って 言うか寺が好きなんです

柿ざるうどん 柿の味がするのでしょうか 食べてみたいです^^

名前:tomatoの夢 (URL) 編集

重箱石さんへ

2011/08/12(Fri)04:04

> メタボリックですかー
> 私と同じですねー
>
> 私はデブ症ですw。
> 応援

訪問、コメントありがとうございます。
メテボはかなりの重症です。
若い頃は車に自転車を乗っけて1日中走りまわっていましたが、最近は歩くだけでもすぐ疲れちゃいます。。

名前:英哉 (URL) 編集

tomatoの夢さんへ

2011/08/12(Fri)04:08

> こんにちは♪
>
> 法隆寺いいですね☆
> って 言うか寺が好きなんです
>
> 柿ざるうどん 柿の味がするのでしょうか 食べてみたいです^^

訪問、コメントありがとうございます。

柿ざるうどんは、ほんのり甘いっていうことでしたは、ダシををつけるのでウマイかマズイかも判りませんでした。
正直、十割蕎麦か茶蕎麦でもいいかもです。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/08/12(Fri)10:06

めぐみの郷ですが~、

ごっつうそばやで~、

よく行ってま~す。

名前:wakasaママ (URL編集

wakasaママさんへ

2011/08/13(Sat)02:21

> めぐみの郷ですが~、
>
> ごっつうそばやで~、
>
> よく行ってま~す。

訪問、コメントありがとうございます。

めっちゃ雰囲気の良い所に住んでますね。
実はめぐみの郷みたいな店が大好きなんですよ。
あすか夢販売所、卑弥呼の庄、近つ飛鳥の里など、色んな所に出没しています。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/08/14(Sun)11:08

<柿ざるうどん>見た目惹きますね~
味はイマイチ?のようですが(苦笑)どんなお味なのでしょうか?
発明した人も凄いですよね。

名前:いちごっ娘 (URL編集

2011/08/14(Sun)13:34

柿ざるうどん
おもしろーい
ほんと お皿にのせたらナポリタンやね

名前:mako (URL) 編集

いちごっ娘さんへ

2011/08/15(Mon)02:56

> <柿ざるうどん>見た目惹きますね~
> 味はイマイチ?のようですが(苦笑)どんなお味なのでしょうか?
> 発明した人も凄いですよね。

訪問、コメントありがとうございます。

ひょっとして正岡子規が俳句を読んだ店だったかも知れませんが、何年か前に来たときは梅うどんはあったと思いますが、柿うどんは知りませんでした。

この先、名物になってくれたら少しは店に貢献できたと嬉しく思うんですが。

名前:英哉 (URL) 編集

makoさんへ

2011/08/15(Mon)03:05

> 柿ざるうどん
> おもしろーい
> ほんと お皿にのせたらナポリタンやね

どうも、お久しぶりです。

もし、これがキッカケで流行ったら先駆者ですね。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/08/16(Tue)07:28

why?メタボ人が近い駐車場選んでちゃダメでしょe-454
しかもこんなに食べて・・・まぁ良くない(笑)
でも気にしないのが健康にイチバンいいんだよね
さすが古都がふたつもある関西は
国宝・名刹が多くてウラヤマシイです。

久々のコメントでした。

久々のコメントでした。


名前:ヨッシー (URL編集

2011/08/17(Wed)06:26

はじめまして
ブログタイトルに引っ張られのぞき見しちゃいました。
奈良ってほんとうに魅力的ですよねw(実感
今後もちょくちょくのぞき見させていただきます。

名前:bonbonno (URL編集

ヨッシーさんへ

2011/08/17(Wed)22:53

> why?メタボ人が近い駐車場選んでちゃダメでしょe-454
> しかもこんなに食べて・・・まぁ良くない(笑)
> でも気にしないのが健康にイチバンいいんだよね
> さすが古都がふたつもある関西は
> 国宝・名刹が多くてウラヤマシイです。
>
> 久々のコメントでした。
>
> 久々のコメントでした。

ヨッシーさんコンニチハ

最近は暑い日が続いていたので、お店に入ると少しでも涼んでいたいために、たくさん注文してしまうんです。

メタボが治ることは当分なさそうです。

名前:英哉 (URL) 編集

bonbonnoさんへ

2011/08/17(Wed)22:59

> はじめまして
> ブログタイトルに引っ張られのぞき見しちゃいました。
> 奈良ってほんとうに魅力的ですよねw(実感
> 今後もちょくちょくのぞき見させていただきます。

訪問、コメントありがとうございます。

そう言っていただけたら嬉しいです。
どこまで、奈良の良さを伝えることができるか分かりませんが、たまに遊びに来てください。

これからも宜しくお願いします。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/08/27(Sat)03:38

天候不順ですね
健康に気をつけて!(^-^)

いつも応援してますよ~♪

       tomatoの夢

名前:トマトの夢3 (URL) 編集

2011/08/27(Sat)22:01

はじめまして、こんばんは!
『なら・ぷら・ぷら』のはくです(*・ω・*)
柿ざるそば…色すっごく綺麗ですね!
今度、自分は怖いので連れに食べさせてみます←

名前:はく (URL編集

トマトの夢3さんへ

2011/08/28(Sun)01:29

> 天候不順ですね
> 健康に気をつけて!(^-^)
>
> いつも応援してますよ~♪
>
>        tomatoの夢

訪問、コメントありがとうございます。

最近、雨が多いですネ。
本当は雨の日の方がいい写真が撮れるのは判っているんですが、私の家では雨降りのドライブは禁止なので、自宅待機になってます。

そんな日はブログのカスタマイズを着々と進めています。
これからもヨロシクお願いします。

名前:英哉 (URL) 編集

はくさんへ

2011/08/28(Sun)01:40

> はじめまして、こんばんは!
> 『なら・ぷら・ぷら』のはくです(*・ω・*)
> 柿ざるそば…色すっごく綺麗ですね!
> 今度、自分は怖いので連れに食べさせてみます←

訪問、コメントありがとうございます。

いやいや、本当に恥ずかしいです。
はくさんのブログを見ていると、通の人が行くような店を紹介指定あすよね、
でも、私は移動手段が車なので、アルコールは飲めないし、路地裏にあるような店を見つけることもできないのでとても羨ましいです。

娘がもう少し大きくなったら、昔のように自転車でポタリングをしたいと思っています。
こんなモグリが書いたようなブログですが、また遊びに来てきださいネ。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/09/02(Fri)22:06

いらっしゃいませ!
法起寺の夕景もすてきでっすよ。
斑鳩にお越しの節は是非夕方にお立ち寄りください。また秋にはコスモス&法起寺風景は素敵です。

名前:ろまんすぐれー (URL編集

ろまんすぐれーさんへ

2011/09/04(Sun)01:10

> いらっしゃいませ!
> 法起寺の夕景もすてきでっすよ。
> 斑鳩にお越しの節は是非夕方にお立ち寄りください。また秋にはコスモス&法起寺風景は素敵です。

訪問、コメントありがとうございます。

夕景ですかぁ。いいですよね。
今はまだ暑いから日中よりも夕方のほうが過ごしやすいっていうのもあって、ベストの季節かもしれませんね。
とりあえず、娘に相談してみますね。

これからも宜しくお願いします。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/09/05(Mon)10:32

おはようございます、

台風大丈夫でしたか?

奈良県でも山がは大変やってね、
被害が大きいのでうらめしい
台風ですわ、

どうかこれ以上増えないでほしい
ですね。

名前:wakasaママ (URL) 編集

wakasaママさんへ

2011/09/06(Tue)00:10

> おはようございます、
>
> 台風大丈夫でしたか?
>
> 奈良県でも山がは大変やってね、
> 被害が大きいのでうらめしい
> 台風ですわ、
>
> どうかこれ以上増えないでほしい
> ですね。

コメントありがとうございます。

台風の影響は、奈良に行けなかったことくらいですが、ただ、天川村の川沿いにある店でタンポポコーヒを飲みながら、店のおじさんと30分くらい喋ってたんですが、大丈夫ですよね。

何かモンモンとしています。

名前:英哉 (URL) 編集

承認待ちコメント

2011/10/08(Sat)09:24

このコメントは管理者の承認待ちです

名前: () 編集

承認待ちコメント

2011/12/30(Fri)22:32

このコメントは管理者の承認待ちです

名前: () 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
装飾
非公開コメント


トラックバック

トラックバックURL