★平城宮跡に行きました
2012/06/09(Sat)
あ~あ今日は雨でドライブに行けそうにないし、明日は家の用事でアウト。
だから今週も奈良行きはナシ、のつもりでしたが午前10時になっても雨は降ってない。
行くだけ行って、雨が降ってきたら諦めて家に帰ろうと思いながら10時30分に車に乗り込んだ。

いつも給油している当麻寺近くのガソリンスタンドでしばしの休憩。
もう、いつ降りだしてもおかしくない天気です。
山沿いはヤバそうなので目的地も決めずに北をめざします。
途中で買い物をしていたこともあって、もう、とっくにお昼の時間になっています。
うどん屋さんを探していると、妻に「やっぱり、うどんかラーメン?」
自分でも気付きませんでしたが、奈良に来たら和食ばっかり食べていたようです。


渋滞していたこともあって、今日はあみかふぇさんに決定。(あみかふぇさんのブログです)
妻が注文したのが気まぐれワンプレートランチ、私が限定10食のオープンサンド☆ワンプレートランチ。
2時過ぎに入店して限定のランチを食べられるのはラッキーでしたが、10分送れで入店した家族連れの人は食べれませんでした。(ちょっと得した気分

実は注文のときに店員さんが、お子さんには少し多いみたいなことをアドバイスされたので、2品+イチゴのロールケーキ+スープセットにしたのですが、娘の食欲を甘く見ていたようで、満腹には程遠い感じでした。

特にさとうきびのでにっしゅは奄美大島出身の私にはヨダレもの。
さとうきびのでにっしゅ、りんごのでにっしゅ、根野菜のトマト煮のパンを購入しましたが、やっぱりさとうきびのでにっしゅは最高にウマシ!
食後のコーヒーまで堪能したのはいいけれど、気がつけば3時前。
めっちゃ、重たい腰を上げて向かうは平城宮跡。
と、その前に平城宮跡資料館へ。

これで無料なんて、ありがたや~。

あまり長居できそうにないので、30分だけって約束で今日のところは帰ることにしました。
いそいで撮った写真です。

お~向こうの方(赤い矢印)にも何か凄そうなのがあんで~。(あるよ)
ほとんど知らんぷり(知らない振り)。
聞けばココから1kmちかくも離れているらしい。
それを聞いいて急に行く気がなくなり、今度ってことで帰ることにしました。
最後までありがとうございました。
おしまい。
スポンサーサイト
Category:未分類
トラックバック
- トラックバックURL
2012/06/12(Tue)17:46
こんにちは
奈良へいらっしゃいませ~
せっかくのドライブなのにね、
もっと上天気だと良かったのですが
充分楽しまれましたでしょうか。
名前:wakasaママ (URL) 編集
Re: ありがとうございます
2012/06/14(Thu)02:05
コメントありがとうございます。
天気はですねー、結局パラっと小雨が降った程度で、ほとんど降らなかったんです。
一か八かで行って本当によかったです。
でも、もっとマニアックな所に行きたいです。
名前:英哉 (URL) 編集
2012/06/14(Thu)09:38
何時もお世話になって感謝いたします。ここ2-3日パソコンの不調でご訪問、コメント、拍手、応援も出来ず、大変な欠礼をお詫び申し上げ致します。今日修正の運びですので、今後とも宜しくお願いいたします。!
引き続き応援させていただきます。!
名前:荒野鷹虎 (URL) 編集
こちらこそ
2012/06/15(Fri)02:09
い、い、いや~っ コチラこそお世話になっています。
でも、かた苦しいですよお。
ブロともってことでいかがですか?
こちらこそ今後とも、宜しくお願いします。
名前:英哉 (URL) 編集
お久しぶりです
2012/06/17(Sun)11:18
こんにちは!
大変でしたネ。。。
急に更新がされなくなり…
おやって…思っていました。。。
これからも宜しくお願いします。。。
名前:クラクラ (URL) 編集
本当にお久しぶりです
2012/06/18(Mon)02:06
コメント、訪問ありがとうございます。
そうなんですよ、親のことで色々悩む年代になったなーって思ってたんですが、
覚悟していてもこういうのって結構キツイものですね。。
私もクラクラさんと同じ40代。
これからは四十肩とか腰痛とかで自分の問題も増えてきそうですが、
少しでも楽しい毎日を過ごそうとブログを再開することにしました。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします。
名前:英哉 (URL) 編集
いつも楽しく拝見してます~
2012/06/29(Fri)07:02
ここ平城京跡は、桜の季節もすごーくきれいですよ、だだっ広い中に はてしなく向こうまで続く桜並木が。この場所は関西の中でわたしのお気に入りの場所NO.1なんでーす。ちょっとここのところご無沙汰なので私も行きたくなりました。^^
名前:てのりぱんだ (URL) 編集
ありがとうございます
2012/07/01(Sun)01:30
いつも訪問ありがとうございます。
お気に入りの場所NO.1に納得です。
この日は4つ葉のクローバーを探したり、1300年前の奈良を想像してたんですが、ココも時間の流れがゆっくりした奈良らしい場所でうよね。
また、違う季節になったらどんな風なのか見てみたいです。
名前:英哉 (URL) 編集
コメントの投稿