★吉野神宮に行きました。
2012/07/08(Sun)
スマイルプリキュアとONE PIECEを見終わって家の外に出ると、とても涼しい。車に乗り込み、いざ奈良へ。
先週も奈良へドライブに行ったが、何か昨年と違ってワクワクしない。
目的地を決めて、毎回同じルートを使うから何かを見つけた気分になれないんだと思う。
と、いうわけで今回は予定を立てず、地図を持たずに出発することにした。

前方に見える南阪奈高速道路を横切り、県道30号線をひたすら南下ことにした。
県道30号線を走り出すと葛木坐火雷神社(かつらきいますほのいかづちじんじゃ)、葛城一言主神社(かつらぎひとことぬしじんじゃ)の横を通り、高天彦神社(たかまひこじんじゃ)と高鴨神社(たかかもじんじゃ)の表示板を横目に走ることになった。
以前ならこの辺りに来ただけで、遠くまで来た気分になれたけども、今では地元を走っているように感じる。
「フッ やっぱり走り慣れた道はドキドキしねえゼ。」
とっまあ、自分の世界に浸れたのもココまで。
走れど、走れど、怪しい巨木や巨石も鳥居も見つからない。おまけに娘の綾香の「お腹空いたー」の声で我に返った。

食事のできそうな店を見つけた時にはJR和歌山線のすぐ近くまで来ていたが、やっとプレッシャーから開放された。
2件の店が並んでいたので、冗談でインド料理のダルシャンに入る仕草を見せたら、「何で奈良まで来てインド料理なん?」って妻の裕美に怒られた。
海の無い奈良で海鮮料理を食べるのもあんまり違わない気がするけど・・・まっ、いいか

このお店を選んだのは大正解で、ランチの時間に間に合ったので、握り寿司盛1.5人前うどん付きが980円で、から揚げ定食が780円で食べられた。
ただし、こんな奈良のスミっこにあったら次の機会は来るのかな?
結局、このまま走り続けても和歌山に抜けるだけってことが判り、吉野へ向かうことにした。

新野八幡神社って書いてある。とりあえず見に行こう。
緩やかな階段を上ると水の流れる音と、ホトトギスの鳴き声。
爽やかな気分になったその時、足元に10cmくらいの黒いムカデの死骸。
グロテスクなのでかわいい画像にしていますが、それでも見たいって方はクリックしてください。


ココまで来て引き返したら男が廃る。ってことでもっと上を目指します。
少し階段を上ったところで、今度は耳元でブーンっていう音。
よく見たら一匹のキイロスズメバチが今から上る階段に。

でも、ここで引き返したら、この神社には行かなかったことになってしまうので、社殿まで行くことにした。
社殿の前まで来て見て思った。無理することはなかったな。
修行ならともかく参拝ってことなら、こんな危険な神社はお勧めできません。
逃げるようにこの場を立ち去り、吉野へ向かいます。

後醍醐天皇(1288~1339)を祀ったってことは、神話の時代ではないので少し興ざめ。
参拝を済ませて気づいたが、伊勢神宮、天照大神の文字が結構、目だっていたので由緒ある神社なのは間違いなさそうです。

本当にドラゴンクエストの主人公にでもなった気分です。
でも、昼食はあらかじめ決めておこうと思った1日でした。
最後までありがとうございました。
おしまい。
スポンサーサイト
Category:未分類
トラックバック
- トラックバックURL
2012/07/12(Thu)10:04
おはようございます
遠くまでお疲れ様でした。
懐かしい神宮さんですわ~
何年か前の春、桜の咲く頃に行ったことがあります、
大勢のお人さんが見えていまして
桜が満開でそりゃ綺麗でしたよ、
拝殿で厳かな気持ちでお参りさせて頂いたの思い出してます、
拝見させて頂いた今の新緑の中に佇む神宮素敵ですわ、
いい時期に行かれましたね。
名前:wakasaママ (URL) 編集
Re: タイトルなし
2012/07/13(Fri)01:34
いつも訪問、コメントありがとうございます。
やっぱり吉野っていったら桜なんでしょうが、
今は桜を見るより奈良を観光する方が好きなので、
季節感のない観光になってしまってます。
やっぱり奈良の代表的なものもいけないですね。
名前:英哉 (URL) 編集
2012/07/23(Mon)09:37
入院中は、励ましの応援やコメントありがとうございました。
気持ちが折れそうな時、何度も助けられました。
お蔭様で、なんとか無事退院できました。
以後、外来通院で検査しながら長生きしたいです。
名前:重箱石 (URL) 編集
Re: タイトルなし
2012/07/25(Wed)01:48
訪問、コメント、本当にありがとうございます。
退院、おめでとうございます。
入院中もブログの更新を続けていたみたいですが、無理はしないでくださいね。
名前:英哉 (URL) 編集
承認待ちコメント
2012/08/10(Fri)11:26
このコメントは管理者の承認待ちです
名前: () 編集
2012/08/11(Sat)02:03
コメント、訪問ありがとうございます。
毎回、目的地も決めずに車を運転しているので迷子になっています。
迷子になるのを楽しんでいますが、何か珍しいものをを発見できるんじゃないかとワクワクするんです。
近々奈良に行くつもりですが、今度は奈良の北部で迷子になるつもりです。
名前:英哉 (URL) 編集
コメントの投稿