fc2ブログ
ホーム  > 未分類 > ★談山神社に行きました

★談山神社に行きました

2011/02/19(Sat)

日曜日は娘のおゆうぎ発表会

私の都合で出かけることができるのは今日しかありません。

目的地は年末に訪問した與喜天満神社の少し北側に位置する天落神六社権現。

ルートは南阪奈道路、大和高田バイパスを通り初瀬街道を進みます。

順調に大和高田バイパスにさしかかった頃、後部座席から「おしっこー漏れちゃうー」っていう娘の声。

んなこと急に言われても・・・・と思いつつ、橿原バイパス横のマツヤ電気でトイレをお借りしました。

急いで出ようとしたのですが、併設されているゲームセンターを見られてしまい、THE END

まだ昼食も食べていないのに、店を出たのが1時30分

もう目的地の変更するしかなくなり、談山神社へ変更です。

昼食は通り道で見つけたスシローになりました。

本当は新規開拓を考えていましたが・・・仕方ないですね。

     
おら、おら、おら、最初は勢いよく食べはじめましたが、結局3人がかりで23皿。少な。

50皿くらい食べると笑いがとれるかと思ったのにー。

もう、すでに2時を過ぎているので急いで目的地に向かいます。
大和七福八宝めぐりに含まれるほどの神社なので混雑を予想していたのですが、ほとんど人の姿は見られません。

バス、トラックの駐車料金は1日2000円と書かれていたので、普通乗用車の金額を聞きに向かいのおみやげやさんに行ったところ、シーズン中は1日に1万人くらいの観光客が来るけど、今はシーズンオフやから好きに停めてもかめへんよっていう返事でした。
ちなみにシーズンって桜と紅葉が満開の頃です。
談山神社の鳥居前の風景。

おみやげやさんだと思いますが、シャッターが閉まっていて閑散としています。

後方に旅館がありますが、コチラもあまり人の出入りがありませんでした。

談山神社の鳥居です。

残念ながら談山神社の公式サイトにもあるように、本殿工事のため、御神体が本殿から権殿へ遷されているようです。

     
国の重要文化財に指定されている有名な十三重の塔です。

紅葉が綺麗なことで有名です。

右側の画像は木彫りの福禄寿大神が怪しくライトアップされています。。
鏡女王(鏡姫王)がご祭神の恋神社。

のぼりが沢山あるのは悪いことではありませんが、クリックしていただくと解るように美少女アニメ。何で?

今回、とても残念だったのは談山神社は観光地として有名になっていることです。

桜と紅葉のシーズンは観光客で賑わっているのに、シーズンオフになると殆ど誰も参拝する人がいないことです。

折角、素晴らしい神社なのにもったいない。

と、いうわけで今回はオチをつけることができませんでした。






最後までありがとうございました。







スポンサーサイト



Category:未分類

CM(19TB(0

2011/02/23(Wed)15:51

ん、談山神社といえば桜井。
桜井といえば「まほろば」で手打ち蕎麦ですよ。!
このつぎはぜひ当店へ(笑)

名前:まほろば丸 (URL編集

Re: タイトルなし

2011/02/24(Thu)01:56

> ん、談山神社といえば桜井。
> 桜井といえば「まほろば」で手打ち蕎麦ですよ。!
> このつぎはぜひ当店へ(笑)

コメントありがとうございます。

本当は、談山神社ではなく長谷寺の近くにある天落神六社権現に行くつもりだったんですよ。

てことは、ほとんど通り道じゃないですか。

今度、本当におじゃまさせていたきます。

そのかわり、ブログのネタになってしまいますが覚悟してくださいね。


名前:英哉 (URL) 編集

2011/02/25(Fri)19:34

お手柔らかにお願いします(笑)
前日でも電話頂けたらありがたいです。特別なのを打っておきます?

名前:まほろば丸 (URL編集

Re: タイトルなし

2011/02/26(Sat)02:12

> お手柔らかにお願いします(笑)
> 前日でも電話頂けたらありがたいです。特別なのを打っておきます?

訪問ありがとうございます。

たぶん、ドライブに出かけるとしたら3月の5日か6日になると思います。

リクエストといたしましては、とびきり美味しいのをおねがいします。

抜き打ちで行こうかな~。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/02/26(Sat)11:09

応援でーっす。

名前:重箱石 (URL編集

お久しぶり

2011/02/26(Sat)18:20

十三の塔 素晴らしいですね
いつ建てられたものなのでしょう?
スシロー我が家もこの前行きました


名前:mako (URL) 編集

Re: タイトルなし

2011/02/26(Sat)23:20

> 応援でーっす。

応援ありがとうございます。

アクセス数は増えてもランキングは上がらないんですね。

名前:英哉 (URL) 編集

Re: お久しぶり

2011/02/26(Sat)23:26

> 十三の塔 素晴らしいですね
> いつ建てられたものなのでしょう?
> スシロー我が家もこの前行きました

コメントありがとうございます。

スシローでお腹いっぱい食べましたが、絶対に奈良産の魚じゃありませんよね。

でも、私もよく行ってしまうんです。

名前:英哉 (URL) 編集

管理人のみ閲覧できます

2011/02/28(Mon)12:08

このコメントは管理人のみ閲覧できます

名前: () 編集

2011/03/02(Wed)12:18

こんにちは。
「おしっこ漏れちゃう」から始まる一連の予定変更の流れ。
うちもまさしくそうです。
私は以前三重県に住んでいて、旦那の実家が大阪だったので、奈良を通過して大阪に行ってしまっていたんです。こちらのブログで奈良の良さを堪能させてもらっています(*^_^*)

名前:順天姉 (URL編集

Re: タイトルなし

2011/03/03(Thu)01:44

> こんにちは。
> 「おしっこ漏れちゃう」から始まる一連の予定変更の流れ。
> うちもまさしくそうです。
> 私は以前三重県に住んでいて、旦那の実家が大阪だったので、奈良を通過して大阪に行ってしまっていたんです。こちらのブログで奈良の良さを堪能させてもらっています(*^_^*)

コメントありがとうございます。

それと、訪問ありがとうございます。

うちは、オシッコで何度も泣かされているんですよ。

最悪なのは、高速道路にのってすぐだとか、映画のクライマックスだとか。

でも、わざとじゃありませんし、怒ることもできないので、グっと我慢するしかないんでしょうね。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/03/04(Fri)16:15

いつもご訪問ありがとうございます。奈良には伯母が住まいをしておりまして、仲の良い従弟もいます。幼少のころより奈良への行き来がございます。
また宜しくお願いいたします。

名前:とさを商店 (URL編集

Re: タイトルなし

2011/03/05(Sat)01:39

> いつもご訪問ありがとうございます。奈良には伯母が住まいをしておりまして、仲の良い従弟もいます。幼少のころより奈良への行き来がございます。
> また宜しくお願いいたします。

はじめまして。

訪問だけでなくコメントまでいただけて、本当にありがとうございます。

四国と関西では、お互い理解しにくいところがあるかもしれませんが、ソレはソレ。

今後とも宜しくお願いします。

名前:英哉 (URL) 編集

はいさ~い!!

2011/03/06(Sun)15:54

十三重の塔、お見事ですね! 素晴らしい!
シーズンオフは人が少ないなんて、勿体無いですね!
魅力たっぷりなのに・・・

観光で行きたいなぁ。

では~ v-22

名前:がらしぃ (URL) 編集

Re: はいさ~い!!

2011/03/08(Tue)02:00

> 十三重の塔、お見事ですね! 素晴らしい!
> シーズンオフは人が少ないなんて、勿体無いですね!
> 魅力たっぷりなのに・・・
>
> 観光で行きたいなぁ。
>
> では~ v-22


コメント&訪問ありがとうございました。

観光の文字で思い出しましたが、私は1度だけ沖縄に旅行に行ったことがあるんですよ。

私の沖縄へ観光に行きたいとは思っているのですが、以前、万座ビーチの方へ行った時に、そこのリゾートホテルで心霊体験をしてしまって・・・

もう15年になるんですが、今になっても鮮明に記憶に残っているんです。

忘れた頃に、もう1度行きたいと思います。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/03/09(Wed)22:04

今日は有り難うございました
今後ともどうぞよろしくです。

名前:wakasaママ (URL編集

Re: タイトルなし

2011/03/10(Thu)01:39

> 今日は有り難うございました
> 今後ともどうぞよろしくです。


こちらこそ、ありがとうございます。

また、何か楽しい情報がありましたら教えてくださいね。

名前:英哉 (URL) 編集

こんにちは

2011/03/15(Tue)17:34

奈良には主人の叔母がいて、一度遊びに行きました。。観光ではなかったので、今度また奈良へいくときのため勉強させていただきます。。

スシローいいなぁ。。。奄美にはないもんな。。。

名前:おとめ母 (URL編集

こんにちは

2011/03/19(Sat)21:29

すいません、長い間ブログをお休みしてたので、
ブロガーさんの名前がごちゃごちゃになってました。
リンクありがとうございます。草月です。
ご挨拶遅れ、また失礼な発言をしてもうしわけありませんでした。
これからもよろしくお願いします。

娘さんのご発言、かわいいですね。
何記事か読ませていただき、ましたが
愛らしいのでパパネタをブログに書きたくなりました。
また、訪問させてください。

くさつき

名前:草月 愛弓 (URL) 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
装飾
非公開コメント


トラックバック

トラックバックURL