fc2ブログ
ホーム  > 未分類 > ★曽爾高原に行きました

★曽爾高原に行きました

2011/05/15(Sun)

そいつはキュアミューズじゃないドド。

じゃあキュアミューズは誰なんだ?って娘とスイートプリキュアのことで激論の後に出発したのが10時30分。今日の目的地は曽爾高原です。

今回のルートは南阪奈道路を走り、畝傍、桜井を通り、初瀬街道、伊勢本街道を東へ走ると曽爾村に着きます。

初瀬街道から今回初めて通る伊勢本街道に道が変わってすぐに気になるものを発見!!
古事記ゆかりの健康の神様 榛原 墨坂神社

最近は痒みがひどくて睡眠不足が続いてるもんなーって思いながら後部座席を振り返ってみると娘はまだ爆睡中。

簡単に参拝するだけっていう妻との約束で私1人が神社へ。

赤を基調としたとても美しい神社でしたが参拝者は誰もいませんでした。

とりあえず、参拝を済ませて急いで車へ。

どうやら、娘が起きるまでに帰ってこれた様です。。

初瀬街道までは何度も走ったことがありましたが、伊勢本街道は走ったことが無かったので少し不安でした。

信号が無く、思ったよりも車幅が広くて綺麗だったので運転はとても快適です。
それを証明する様に娘は、ずっと気持ち良さそうに寝ています。

でも、早く山道を抜けないと食事できるお店どころかトイレもありません。

急がないと大変なことになるのが目に見えるようです。

     
おっ、何か曽爾っていう表示がだんだん増えてきました。

突然に道が開けたらそこはお亀の湯

とても楽しい雰囲気だったので食事もココで決定。
店内には有名人のサイン色紙が得意気に並んでいます。

これは期待が持てそーーーーー。

     
とても美味しかったんですが、屋外のテーブルでクロワッサンとミルクでも良かった気がします。。

おいしそうな地ビールがあるのに運転のために我慢するのは本当にツライ。

食事の後は米粉のパン屋さんで購入するも即、お腹へ。

で、コチラが曽爾高原。

地図にはお亀池と書かれていましたが草原に変身中です。

私達はさっさとパンを食べちゃいましたが、此処でミルクと一緒に食べたら、どれだけ美味しかったんだろう?

だけど、駐車場代600円を2回支払う根性もなく今回は諦めました。

大人は、この広大な景色に満足しましたが娘は楽しくないと言ってます。

娘には国定公園ではなく、スベリ台のある小さな公園の方が好きみたいです。
やっぱり、この日も娘のお気に入りの香具山公園へ。

帰りはすっかり夕刻。

帰りの運転は睡魔との闘いになりそうだったので地道でゆーっくり帰ることに。

で、本日2回目の外食を地元のびっくりドンキー(ハンバーグ屋さん)で食べて、後は朝まで爆睡の1日でした。







最後までありがとうございました。

スポンサーサイト



Category:未分類

CM(6TB(0

こんにちは

2011/05/19(Thu)06:42

曽爾高原ステキです。
なだらかで優しくて 関東や東北の高原と雰囲気が違いますね。

ドライブはいつもたっぷりのお食事つき。(・§・)
その量に感心してしまいます。若い!ってことですね。

名前:果樹園の昼寝・ROMI (URL編集

亀の湯行きたい

2011/05/19(Thu)13:00

どうも、はじめまして。

奈良はいい。
曽爾高原、歩きたいぞ!

名前:店長 ♪ (URL編集

果樹園の昼寝・ROMI さんへ

2011/05/20(Fri)02:10

> 曽爾高原ステキです。
> なだらかで優しくて 関東や東北の高原と雰囲気が違いますね。
>
> ドライブはいつもたっぷりのお食事つき。(・§・)
> その量に感心してしまいます。若い!ってことですね。

コメントありがとうございます。

今回のドライブは自然に触れて来たんですが、ちょっとハマってしまいそうです。

次回は芝生の上でクロワッサンとミルクを味わってみたいです。てかっ、やっぱり食べることばっかり考えています。

名前:英哉 (URL) 編集

店長♪さんへ

2011/05/20(Fri)02:13

> どうも、はじめまして。
>
> 奈良はいい。
> 曽爾高原、歩きたいぞ!

コメントありがとうございます。

今回のドライブで自然の良さを再発見した気分です。
ただ残念ながら私は歩くより食べる方がすきみたいです。
メタボまっしぐらの英哉でした。

名前:英哉 (URL) 編集

2011/05/21(Sat)17:35

こんにちは。
キュアミューズ・・・うちも娘と旦那で激論ですよ~私の待っとけば、そのうちわかるよ・・・という言葉は浮いています^^;

曽爾高原ってこんなところだったんですね。広大な景色が素敵ですね(*^_^*)

名前:順天姉 (URL編集

順天姉さんへ

2011/05/22(Sun)09:12

> こんにちは。
> キュアミューズ・・・うちも娘と旦那で激論ですよ~私の待っとけば、そのうちわかるよ・・・という言葉は浮いています^^;
>
> 曽爾高原ってこんなところだったんですね。広大な景色が素敵ですね(*^_^*)
  

コメントありがとうございます。

どこの家も一緒なんですね。
我が家はちょっと変なのかなって思っていました。
でも、こういう娘との時間が1番好きだったりします。

名前:英哉 (URL) 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
装飾
非公開コメント


トラックバック

トラックバックURL