★柳生に行きました。
2012/12/02(Sun)
今回はいつもと違って、美味しい店の周辺で探索しようと思う。と、いうのも前回のブログの記事で奈良県には美味しい店が無いと書いたものの、私自身が奈良で有名な店をあまりに知らなすぎると感じたから。
家を出たのが10時45分に出発は、昼食の時間を考えてのこと。
今回は大和郡山にある豚の骨っていうラーメン屋さんに行こうと思う。

場所は西名阪高速道路を降りて10分くらい走るとお店がある。
今回はナビがあったからお店、を見つけられたが、地図だけではたどり着けなかったかもしれないほど分かりづらい。
もう少し看板を目立つところに表示してほしい。


お店に着くと5~6人の人が並んでいた。
10分くらい待つと待ちに待った入店。
15~16人くらいしか座れないカウンターだけの店。
店員がネギの量とスープのこってり具合を聞いてきた。
妻と娘は豚にぼ(豚煮干し)ラーメンのあっさりを、私がとんこつラーメンのあっさりを注文。
暫くして出てきたラーメンを見て少し驚いた。
あっさりラーメンでも相当にドロッとしている。
美味しいんだけど、私のように40代後半のオヤジや小さい子供には少し濃いかも。
でも、その後に食べた餃子は野菜がシャキシャキしていて、今迄食べた中で1番美味しかったです。
食事を終え、次の目的地は柳生。
明日香村の巨石も凄いが、ココも凄いらしいので見てみたかった。

意外と訪れている人がすくない。
まあココへは車がなければ訪問しにくいし、観光地ってほどにお土産屋さんがないので仕方がないか。


駐車場横の石の階段を登り一刀石を目指します。時刻はまだ2時30分なのでゆっくり見てまわれそう。

妻も娘も足が前にでないようなので私が牽引役。


天石立神社の鳥居を過ぎたあたりから巨石がゴロゴロ。

このデカイ石が一刀石。

アレッ、この道は通ってない!
どこかで道を間違えたようで、巨石に目を奪われて他の景色を見ていなかった。
奈良の柳生で遭難なんかしたらシャレにならないってことで、さっきの場所まで引き返したために時間的にも大きなロスをしてしまった。
4時頃には無事、駐車場へたどり着いたけど、早くもお腹がすいてきた。
先日、当ブログを訪問していただいたたんぽぽ・ママさんのお勧めの店に行きたいと思います。
お店の名前は天理にあるCAFE Bricksです。


私の見た写真は明るい日差しの感じるお店でしたが、夜はどんな雰囲気なのか興味がありました。
お洒落な店だとは聞いていたけど、彼氏か彼女と2人で来たくなるような店で、スキー場のロッジにでもいる気分になれました。
料理の方は、野菜が苦手な私でも美味しく食べたサラダ。
スパゲティもドリアもカレーもとても美味しく、雰囲気だけの店ではありませんでした。

疲れた体と、急に満腹になったことで眠気に襲われそうなので地道(国道25号線)をゆっくりと帰りました。
最後までありがとうございました。
おしまい。
※今回、豚の骨だと思って訪問した店は、豚の骨ではなく、がむしゃらでした。私の早トチリをお許し下さい。
Category:未分類